こんにちは。
突然ですが・・・
スイッチはしばらくの間スイッチオフさせていただきます。
https://www.instagram.com/p/B-a97EhnPwB/?igshid=1ul5sdrl24sv2
小さいお店ですが、今できることを!
お店の中を空っぽにして、また素敵な空間で皆様にお会いできるようにスタッフ一同準備しております!!
今の間にパワーアップ!!
世の中が大変なことになってきました。
手洗い・うがいなどで予防をしてきた新型コロナウイルスですが、私たちのほん近くまで迫ってきています。
自宅待機・外出自粛・それでも仕事をしていらっしゃる方・・・
みなさんいろいろな状況の中、生活されていると思います。
これ以上、感染が拡大しないように各自自分の出来ることをする。
自分の身は自分で守る。周りの身も自分が守る!
コロナウイルスに負けないように生きていく!!
暗い気持ちにならず、楽しく今できることをして過ごしていきましょう!!
こんにちは。
突然ですが・・・
スイッチはしばらくの間スイッチオフさせていただきます。
https://www.instagram.com/p/B-a97EhnPwB/?igshid=1ul5sdrl24sv2
小さいお店ですが、今できることを!
お店の中を空っぽにして、また素敵な空間で皆様にお会いできるようにスタッフ一同準備しております!!
今の間にパワーアップ!!
世の中が大変なことになってきました。
手洗い・うがいなどで予防をしてきた新型コロナウイルスですが、私たちのほん近くまで迫ってきています。
自宅待機・外出自粛・それでも仕事をしていらっしゃる方・・・
みなさんいろいろな状況の中、生活されていると思います。
これ以上、感染が拡大しないように各自自分の出来ることをする。
自分の身は自分で守る。周りの身も自分が守る!
コロナウイルスに負けないように生きていく!!
暗い気持ちにならず、楽しく今できることをして過ごしていきましょう!!
こんにちは。
とある場所からの眺めです。
浄法寺山、丈競山の雄姿。
九頭竜川沿いの桜は間もなくピンクに色づきます。
桜が終わると山は新緑に、手前の田んぼは田植えの準備で水鏡に。
夏にはますます緑濃くなり、秋には鮮やかな紅葉を見せてくれるでしょう。
冬は雪景色、水墨画のような佇まい。
リビングやテラスから、四季折々の借景を楽しむことができますね。
こんにちは。
とある場所からの眺めです。
浄法寺山、丈競山の雄姿。
九頭竜川沿いの桜は間もなくピンクに色づきます。
桜が終わると山は新緑に、手前の田んぼは田植えの準備で水鏡に。
夏にはますます緑濃くなり、秋には鮮やかな紅葉を見せてくれるでしょう。
冬は雪景色、水墨画のような佇まい。
リビングやテラスから、四季折々の借景を楽しむことができますね。
こんにちは!
漢数字といえば、一・二・三・四…ですが、現場にはこんな漢数字が並べられていました!
階段の踏板の順番です。
壱・弐・参まではよくお目にかかりますが、その他はあまり目にしたことがありませんでした。
調べると、以下のようになっていました!
ちょっと覚えておくとカッコいいですね!
現場には、素敵情報が転がっています!!
こんにちは!
漢数字といえば、一・二・三・四…ですが、現場にはこんな漢数字が並べられていました!
階段の踏板の順番です。
壱・弐・参まではよくお目にかかりますが、その他はあまり目にしたことがありませんでした。
調べると、以下のようになっていました!
ちょっと覚えておくとカッコいいですね!
現場には、素敵情報が転がっています!!
こんにちは。
弊社の庭に水仙が咲きました!
(球根は誰が植えて下さったのでしょうか…笑)
冬から春にかけて、白や黄色の花を咲かせる水仙、福井県の県花にも指定されているので馴染み深いお花ではないでしょうか?
欧米では、春の訪れとともに咲く水仙は「希望」の象徴とされています。
何かと騒がしい昨今ですが、愛らしく咲く水仙を希望に乗り切りたいものですね。
こんにちは。
弊社の庭に水仙が咲きました!
(球根は誰が植えて下さったのでしょうか…笑)
冬から春にかけて、白や黄色の花を咲かせる水仙、福井県の県花にも指定されているので馴染み深いお花ではないでしょうか?
欧米では、春の訪れとともに咲く水仙は「希望」の象徴とされています。
何かと騒がしい昨今ですが、愛らしく咲く水仙を希望に乗り切りたいものですね。
こんにちは!
今年は本当に雪がなく、冬っぽくない冬になってしまいましたが、来年はどうなるのでしょうか?
本来なら、冬に大活躍するアイテムの煙突の工事をしていただきました!
薪ストーブやさん、板金屋さんの共同作業できれいに納めていただきました!
天気のいい日の屋根の上はとっても気持ちいいです!
普段の生活ではなかなか上がれないところですが、工事中、屋根の上に登ってみるのも、いいかもしれません^^
こんにちは!
今年は本当に雪がなく、冬っぽくない冬になってしまいましたが、来年はどうなるのでしょうか?
本来なら、冬に大活躍するアイテムの煙突の工事をしていただきました!
薪ストーブやさん、板金屋さんの共同作業できれいに納めていただきました!
天気のいい日の屋根の上はとっても気持ちいいです!
普段の生活ではなかなか上がれないところですが、工事中、屋根の上に登ってみるのも、いいかもしれません^^
こんにちは。
先日、地元の勝山市にある取立山に登ってきました。
雪のある季節限定のルート、護摩堂山(ごまんどうやま)から取立山をぐるりと周回です。
このルート、雪が消えると藪が生い茂って歩けなくなるのです。というわけで季節限定、雪が特別少なかった今年は、今回が最後かなぁ…
取立山手前のこつぶり山は貸切状態で、真っ白い白山、加賀大日山、越前甲を堪能できました♪
【こつぶり山頂からの白山】
歩いた軌跡はこんな感じです。ご興味のある方は、また来シーズンですね…
こんにちは。
先日、地元の勝山市にある取立山に登ってきました。
雪のある季節限定のルート、護摩堂山(ごまんどうやま)から取立山をぐるりと周回です。
このルート、雪が消えると藪が生い茂って歩けなくなるのです。というわけで季節限定、雪が特別少なかった今年は、今回が最後かなぁ…
取立山手前のこつぶり山は貸切状態で、真っ白い白山、加賀大日山、越前甲を堪能できました♪
【こつぶり山頂からの白山】
歩いた軌跡はこんな感じです。ご興味のある方は、また来シーズンですね…
こんにちは。
先日、宅建協会さんが実施している業務研修会に参加させて頂きました。
「民法改正に係る契約書改訂ポイント」です。
民法の債権関係の規定が約120年ぶりに改正され、本年4月1日に施行となるのに伴い、不動産の売買契約書及び賃貸借契約書の書式が変わりますよという内容です。
テキストやレジュメを使って、弁護士の先生が条文ごとの変更点を噛み砕いて説明して下さり、非常にわかりやすい研修会でした。
法律用語、専門用語がならぶ契約書をお客様にわかりやすく説明するお手本としたいと思います。
と、そのためにも内容を復習してしっかり理解せねば…
こんにちは。
先日、宅建協会さんが実施している業務研修会に参加させて頂きました。
「民法改正に係る契約書改訂ポイント」です。
民法の債権関係の規定が約120年ぶりに改正され、本年4月1日に施行となるのに伴い、不動産の売買契約書及び賃貸借契約書の書式が変わりますよという内容です。
テキストやレジュメを使って、弁護士の先生が条文ごとの変更点を噛み砕いて説明して下さり、非常にわかりやすい研修会でした。
法律用語、専門用語がならぶ契約書をお客様にわかりやすく説明するお手本としたいと思います。
と、そのためにも内容を復習してしっかり理解せねば…
こんにちは!
先日、パナソニックのショールームにお邪魔した時に面白いものを見つけたので、ご紹介します!
壁面についているスイッチに、【あけたらコンセント】と書いてありました。
いったい何のことだ??と思い開けてみたら・・・
あけたらコンセントでした!!笑
スイッチであり、コンセントでもある不思議なものでした!
廊下の掃除や、洗面室の水はね防止などの用途で使われるようです。
コンセントを使っていても、スイッチのON・OFFは出来るという!
便利ですね!
こんにちは!
先日、パナソニックのショールームにお邪魔した時に面白いものを見つけたので、ご紹介します!
壁面についているスイッチに、【あけたらコンセント】と書いてありました。
いったい何のことだ??と思い開けてみたら・・・
あけたらコンセントでした!!笑
スイッチであり、コンセントでもある不思議なものでした!
廊下の掃除や、洗面室の水はね防止などの用途で使われるようです。
コンセントを使っていても、スイッチのON・OFFは出来るという!
便利ですね!
こんにちは。
先日、雪の時期限定の銀杏峰から部子山を縦走してまいりました。
銀杏峰は”げなんぽ”、部子山は”へこさん”と読みます。難読ですね…
銀杏峰は大野市、宝慶寺いこいの村に登山口があります。
銀杏峰からさらに歩いて池田町との境界にある部子山まで13㎞ほどの雪山ハイキングです。
部子山山頂からは、真っ白に輝く白山をはじめ、御嶽山、乗鞍岳、歩いてきた銀杏峰も見渡せます。
夏は藪に覆われて部子山山頂にたどり着くことは難しいので、雪で藪が埋まるこの時期限定の景色です!
こんにちは。
先日、雪の時期限定の銀杏峰から部子山を縦走してまいりました。
銀杏峰は”げなんぽ”、部子山は”へこさん”と読みます。難読ですね…
銀杏峰は大野市、宝慶寺いこいの村に登山口があります。
銀杏峰からさらに歩いて池田町との境界にある部子山まで13㎞ほどの雪山ハイキングです。
部子山山頂からは、真っ白に輝く白山をはじめ、御嶽山、乗鞍岳、歩いてきた銀杏峰も見渡せます。
夏は藪に覆われて部子山山頂にたどり着くことは難しいので、雪で藪が埋まるこの時期限定の景色です!
こんにちは!
新型コロナウイルス、猛威をふるっていますね・・・。
日本にも徐々に感染源の不確かな感染者が出始めていますね。
手洗い・うがいを徹底して、予防に努めましょう!!
意外にですが、建築業界にも影響が出てきています。
中国で作っている資材が入らなくなってきました。
キッチンのレンジフードや、IHの部材、建具の把手、床材、タイル・・・。
各メーカーそれぞれに中国で作ってもらっていたものがあったみたいです。
納期遅延や受注受付停止など、困ったことが起きています。
いつ収束するのかわかりませんが、なるべく早く落ち着いてほしいものです。
ちょっと他人事のように見ていたニュースですが、ますます動向が気になるようになりました。
みなさんが健康に過ごせますように。
こんにちは!
新型コロナウイルス、猛威をふるっていますね・・・。
日本にも徐々に感染源の不確かな感染者が出始めていますね。
手洗い・うがいを徹底して、予防に努めましょう!!
意外にですが、建築業界にも影響が出てきています。
中国で作っている資材が入らなくなってきました。
キッチンのレンジフードや、IHの部材、建具の把手、床材、タイル・・・。
各メーカーそれぞれに中国で作ってもらっていたものがあったみたいです。
納期遅延や受注受付停止など、困ったことが起きています。
いつ収束するのかわかりませんが、なるべく早く落ち着いてほしいものです。
ちょっと他人事のように見ていたニュースですが、ますます動向が気になるようになりました。
みなさんが健康に過ごせますように。